乃木坂46は、CD購入者を対象に「オンラインミート&グリート」(ミーグリ)というイベントを行っています。
ミーグリはオンラインでメンバーと会話ができるイベントですが、このミーグリには「個別ミーグリ」「全国ミーグリ」の2種類に分かれています。
この2つは同じ「ミーグリ」でありながら、参加するために購入するCDや申し込み方法、レーンの構成など細かい点が異なっており、それぞれの特徴を把握した上で好みのミーグリに応募する必要があります。
ということで今回は、乃木坂46の個別ミーグリと全国ミーグリの違いを紹介しましょう。
そもそも「ミーグリ」とはどんなイベントなのか
まず最初に「そもそもミーグリとはどんなイベントなのか」について、簡単に説明します。
ミーグリとは「握手会のオンライン版」
乃木坂46は、かつてシングルやアルバムをリリースするたびに握手会を実施していました。
これはファンとメンバーが会場で直接対面して握手をして会話を交わす、というイベントです。
しかし2020年以降、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため、握手会は中止されてしまいました。
これは「直接接触」という握手会の特徴を考えると、無理もありません。ファンとメンバーの間で感染が起きる可能性があるからです。
また、握手会は幕張メッセやパシフィコ横浜といった大規模会場に数万人単位のファンを集めて行われるものなので、いわゆる「三密」(密集・密接・密閉)状態になってしまうのも問題でした。
そしてこの握手会の代替イベントとして用意されたのが、ミーグリです。
ミーグリとは「オンライン ミート&グリート」の略で、インターネットに接続されたスマホやタブレットを介して、画面の向こう側にいるメンバーと会話を行います。
直接接触はできないものの、コロナ禍の今となってはファンとメンバーが1対1でコミュニケーションを取れる貴重な手段となっています。
なお、オンライン ミート&グリートは公式でも使われている名称ですが、ミーグリは公式では使われていません。またオンライン ミート&グリートは、公式では「個別トーク会」とも呼ばれています。
ミーグリには「個別ミーグリ」と「全国ミーグリ」がある
握手会には「個別握手会」と「全国握手会」の2種類がありましたが、これと同様にミーグリも「個別ミーグリ」と「全国ミーグリ」があります。
なお個別握手会・全国握手会は公式のイベント名ですが、個別ミーグリ・全国ミーグリは公式のイベント名ではなく、ファンの間から自然発生的に生まれたものです。
これは参加申し込みの方法が、個別ミーグリは個別握手会の流れを、全国ミーグリは全国握手会の流れを部分的に踏襲していることに起因します。
ここからは個別ミーグリと全国ミーグリの違いについて説明します。
個別握手会と全国握手会の違い
個別ミーグリと全国ミーグリの違いを理解するには、その元になった個別握手会と全国握手会の違いを理解するのが近道です。
個別握手会と全国握手会の違いは、大きく分けると「参加方法」「特徴」「メンバーの衣装」の3つにあります。
個別握手会の概要は・・・
- 【参加方法】「forTUNE music」で販売している「forTUNE music限定個別握手会参加券付きCD(通常盤)」を買い、外付け特典となる「個別握手会応募券」で参加、抽選購入申し込みで当選した場合のみ参加可能
- 【特徴】指定したメンバーと指定した日時に1対1で握手可能(全国握手会に比べて握手時間は長め)
- 【メンバーの衣装】基本的に私服
- 【参加メンバー】参加しないメンバーがいる
となり、一方の全国握手会の概要は
- 【参加方法】CDショップ等で販売されている「初回仕様限定(CD + DVD)盤」に封入されている「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」があれば誰でも参加可能(握手会会場でCDを購入して参加することも可能)
- 【特徴】メンバーは「単独レーン」と「複数レーン」に分かれ、複数レーンだと複数のメンバーと握手が可能・当日好きなレーンに並べる・ミニライブが開催される(握手会とは別に「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」が必要)
- 【メンバーの衣装】基本的に乃木坂46の制服を着用
- 【参加メンバー】原則として全メンバーが参加する
となります。
個別握手会と個別ミーグリの違い
個別握手会と全国握手会の違いを押さえた上で、次は個別握手会と個別ミーグリの違いを見てみましょう。
個別ミーグリは個別握手会の代替イベントのため、両者の特徴は酷似しています。
個別ミーグリの概要は・・・
- 【参加方法】「forTUNE music」で販売している「forTUNE music限定個別握手会参加券付きCD(通常盤)」を買い、外付け特典となる「個別握手会応募券」で参加、抽選購入申し込みで当選した場合のみ参加可能
- 【特徴】指定したメンバーと指定した日時に1対1でオンラインで会話可能
- 【メンバーの衣装】基本的に私服
- 【参加メンバー】参加しないメンバーがいる
となります。見てわかるように、個別握手会の概要とほぼ同じです。
異なるのは「直接対面ではなくオンラインで会話をする」という点で、そのため当然ですが「握手ができない」という点、そして「全国ミーグリと時間の長さに差がない」という点です。
個別握手会は、全国握手会よりも確実に長い時間握手ができていましたが、個別ミーグリと全国ミーグリとで会話時間の差はほとんどありません。ちなみにミーグリでの会話時間は、券1枚で約10秒程度です。
全国握手会と全国ミーグリの違い
次に全国ミーグリですが、全国ミーグリの概要は・・・
- 【参加方法】CDショップ等で販売されている「初回仕様限定(CD + DVD)盤」に封入されている「全国イベント応募券 or スペシャルプレゼント応募券」に記載された特設サイトへアクセスし、応募券に記載されたシリアルコードを使って応募する
- 【特徴】メンバーは「単独レーン」と「複数レーン」に分かれ、複数レーンだと複数のメンバーと会話が可能・参加レーンは応募時に決める
- 【メンバーの衣装】基本的に私服
- 【参加メンバー】原則として全メンバーが参加する
となります。個別握手会と個別ミーグリは概要が酷似していましたが、全国握手会と全国ミーグリは概要がかなり異なります。
全国握手会は当日会場に行ってCDを買えば参加できましたし、握手するメンバーも当日会場で選ぶことができました。
また、もう1枚CDを買えばミニライブを鑑賞することもできました。
ある意味ではこの「気軽さ」が、全国握手会の特徴でもあり、よさでもあったわけです。
しかし全国ミーグリはこの手軽さがなくなってしまい、個別ミーグリと同じく事前応募・事前抽選が必要となりました。
抽選があるので、全国ミーグリは全国握手会のように「参加したい人すべてが参加できる」というイベントではなくなってしまいました。
ただし全国ミーグリの参加に必要なCD(正確にはCDに封入されている「全国イベント応募券 or スペシャルプレゼント応募券」)は、forTUNE musicではなく、全国のCDショップやオンラインショップで購入できます。
また、全国ミーグリで会話するメンバーは事前抽選が必要になります。全国握手会のように当日好きなメンバーを選ぶ、ということはできません。単独レーンと複数レーンが存在する点は同じです。
さらに、全国握手会の際のメンバーの衣装は制服だった(ミニライブも開催されるので)のに対して、全国ミーグリでは基本的に私服になります。
全国ミーグリは「複数レーン」がある
個別ミーグリは「個別」となっていることからもわかるように、好きなメンバーと「個別」にオンライン上で会話をします。
しかし全国ミーグリには「複数レーン」というものがあり、このレーンに申し込むと1度に2人もしくは3人のメンバーと会話をすることができます。
例えば30thシングル全国ミーグリの11月23日のレーン割りは、以下の通りです。
1部 | 2部 | 3部 | 4部 |
---|---|---|---|
秋元真夏 | 秋元真夏 | 秋元真夏 | 秋元真夏 |
齋藤飛鳥 | 齋藤飛鳥 | 齋藤飛鳥 | 齋藤飛鳥 |
岩本蓮加 | 岩本蓮加 | 岩本蓮加 | 岩本蓮加 |
梅澤美波 | 梅澤美波 | 梅澤美波 | 梅澤美波 |
久保史緒里 | 久保史緒里 | 久保史緒里 | 久保史緒里 |
山下美月 | 山下美月 | 山下美月 | 山下美月 |
与田祐希 | 与田祐希 | 与田祐希 | 与田祐希 |
遠藤さくら | 遠藤さくら | 遠藤さくら | 遠藤さくら |
賀喜遥香 | 賀喜遥香 | 賀喜遥香 | 賀喜遥香 |
田村真佑 | 田村真佑 | 田村真佑 | 田村真佑 |
鈴木絢音・北川悠理 | 鈴木絢音・北川悠理 | 鈴木絢音 | 鈴木絢音 |
伊藤理々杏 | 伊藤理々杏 | 伊藤理々杏・林瑠奈 | 伊藤理々杏・林瑠奈 |
阪口珠美・矢久保美緒 | 阪口珠美・矢久保美緒 | 阪口珠美・矢久保美緒 | 阪口珠美・矢久保美緒 |
佐藤楓・黒見明香 | 佐藤楓・黒見明香 | 佐藤楓・黒見明香 | 佐藤楓・黒見明香 |
中村麗乃・柴田柚菜 | 中村麗乃・柴田柚菜 | 中村麗乃・柴田柚菜 | 中村麗乃・柴田柚菜 |
向井葉月・金川紗耶 | 向井葉月・金川紗耶 | 向井葉月・金川紗耶 | 向井葉月・金川紗耶 |
吉田綾乃クリスティー・弓木奈於 | 吉田綾乃クリスティー・弓木奈於 | 吉田綾乃クリスティー・弓木奈於 | 吉田綾乃クリスティー・弓木奈於 |
佐藤璃果・清宮レイ | 佐藤璃果・清宮レイ | 佐藤璃果・清宮レイ | 佐藤璃果・清宮レイ |
筒井あやめ・松尾美佑 | 筒井あやめ・松尾美佑 | 筒井あやめ・松尾美佑 | 筒井あやめ・松尾美佑 |
五百城茉央・中西アルノ | 五百城茉央・中西アルノ | 五百城茉央・中西アルノ | |
井上和・小川彩 | 井上和・小川彩 | 井上和・小川彩 | |
川﨑桜・冨里奈央 | 川﨑桜・冨里奈央 | 川﨑桜・冨里奈央 | |
菅原咲月・岡本姫奈 | 菅原咲月・岡本姫奈 | 菅原咲月・岡本姫奈 | |
池田瑛紗・一ノ瀬美空・奥田いろは | 池田瑛紗・一ノ瀬美空・奥田いろは | 池田瑛紗・一ノ瀬美空・奥田いろは |
フル単独レーンは1期生の秋元真夏さん・齋藤飛鳥さん、3期生の岩本蓮加さん・梅澤美波さん・久保史緒里さん・山下美月さん・与田祐希さん、4期生の遠藤さくらさん・賀喜遥香さん・田村真佑さんです。これらのメンバーは、単純に「1人でも余裕で全完売させられる人気メンバー」といえるでしょう。
上記メンバー以外は、原則誰かとペアを組んでの参加となります。
複数レーンは1度に2人以上のメンバーと会えるので、お得といえばお得です。そのメンバーの組み合わせならではの化学反応が見られることもあります。
上記の表でいえば、鈴木絢音さんと北川悠理さんの乃木坂きってのインテリコンビは面白そうですし、吉田綾乃クリスティーさんと弓木奈於さんの組み合わせは共に「東京パソコンクラブ」(BSテレ東)なので、番組の話題で盛り上がれそうです。
また、5期生の五百城茉央さんと中西アルノさんは、どちらも今後人気が伸びて単独レーンになるでしょう。この2人に1度に会うことができるのは今だけの可能性が高いです。
このように、複数レーンならではの楽しみ方を見つけるのも全国ミーグリの醍醐味といえるでしょう。
個別ミーグリには「絶対に」参加しないメンバーがいる!
個別ミーグリと全国ミーグリでは、参加メンバーに大きな差があります。
上記のそれぞれの概要で触れましたが、全国ミーグリは原則として全メンバーが参加するのに対して、個別ミーグリは「絶対に」参加しないメンバーがいます。
これは「個別握手会を累計で400部完売させたメンバーは個別握手会を免除される」という制度があると思われるからです。
過去に白石麻衣さん・松村沙友理さんに始まり、西野七瀬さん、そして現役メンバーであれば秋元真夏さん・齋藤飛鳥さんなど、この制度に当てはまると思われ個別握手会・個別ミーグリに出てこなくなった人気メンバーは多くいます。
個別握手会を免除される理由は色々考えられますが、よくいわれるのは「メンバーの負担軽減」と「スケジュールの自由度の確保」です。
ただ、個別握手会が免除されている(と思われる)人気メンバーも、全国握手会には参加します。
そのため、個別握手会(個別ミーグリ)に出てこないメンバーにどうしても会いたい、という人は、全国握手会(全国ミーグリ)に参加するしかありません。
抽選制が導入されている全国ミーグリでは、全国ミーグリにしか出てこないメンバーは超高倍率となっていることが想像されます。
CD売り上げの回復には握手会の復活が必須
ということで今回は、乃木坂46の「個別ミーグリ」「全国ミーグリ」の概要と違い、「個別握手会」「全国握手会」との違いなどについて紹介しました。
ミーグリは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、やむを得ず導入された代替手段です。現在はすっかり定着したとはいえ、握手会と比べるとファンの満足度は高くないようです。
その理由は、ミーグリ導入以降CDの売り上げが落ちていることにあります。ミーグリ導入以前は発売初週に100万枚近く売り上げていたCDが、現在は50万枚程度にとどまっています。
今後握手会が復活するかどうかはわかりませんが、乃木坂46のCD売り上げの回復、そしてファンの満足度を上げるためには、握手会の復活は必須といえるでしょう。
コメント